お尻を鍛える5つのメリット
- kaikai020512
- 2021年11月14日
- 読了時間: 3分
今回はお尻を鍛えた時の5つのメリットについてお話したいと思います!これを見たらあなたも
お尻を鍛えたくてしょうがなくなっちゃいますよ 笑
①代謝があがって太りにくくなる

実はですね!お尻は身体の中で2番目に大きな筋肉になるんですね!!1番大きな筋肉は腿前の大腿四頭筋という筋肉なのですがその次にお尻がランクインしてきます!!身体は筋肉量が多い方が代謝が上がって脂肪が燃えやすくなったり、脂肪がつきにくくなるんですね!つまりお尻を鍛えれば代謝があがって太りにくい身体になります!
②腰痛改善予防になる

お尻の筋肉は骨盤周りについています!つまりお尻を鍛えると骨盤が安定してきます!骨盤が安定すると背骨が本来の位置に戻ってきます!腰痛の原因は背骨が曲がったり体幹周りの筋力の低下などが挙げられます!お尻を鍛えると体幹も強くなりますし骨盤も安定するので猫背や腰痛の改善予防に繋がります!
③肩凝りの改善予防になる

お尻を鍛えて骨盤が安定してくると姿勢が綺麗になって胸を張って猫背の姿勢になりにくくなります!肩凝りの原因の一つに肩甲骨の可動域が硬くなっているというのがあります!お尻を鍛えると骨盤が安定して背骨が綺麗に整ってその上についてる肩甲骨も動かしやすくなります!なのでお尻を鍛えると肩凝りの改善予防になります!
④ウエストが引き締まる

よく外人のフィットネスモデルの方なんかはお尻がキュッと上がって腹筋の縦線がすーっと通ってるの見たことはありませんか?
あれはお尻という大きな筋肉を鍛えまくって代謝をあげて脂肪がつきにくい身体になってるんですね!そうすることによって嫌な腹筋運動を何回もすることなくお腹周りの脂肪がつきにくい身体になっていきます!腹筋とお尻の筋肉で言うとどっちの方が大きいと思いますか?お尻は腹筋の約5倍の筋肉量があるんですよ!更にですね、大臀筋は骨盤と繋がってますので骨盤が刺激されてウエストを引き締めてくれます!
⑤異性にめちゃくちゃモテる

女性の場合お尻を鍛えてお尻が上がると脚が長く見えます!スタイルが良くなります!デニムでもビキニでもどんなシーズンでもお尻は女性なら上げといた方が必ず良いです!それだけで男性からモテモテです!
男性の場合スーツがバチバチに似合うようになります!あとはお尻を鍛える時の王様の種目スクワット!!これをすることにテストステロンという男性ホルモンがめちゃくちゃ分泌されます!テストステロンが分泌されるとめちゃくちゃポジティブ、アグレッシブに物事を進めることができます!仕事が捗ったり動物的にも強くなります!
あとは上半身だけしか鍛えていないトレーニングしてる方もお尻という下半身のトレーニングをすることによって成長ホルモンが促進されて上半身の筋肉も発達しやすくなります!
●まとめ

お尻を鍛えると自信がどんどんみなぎって更には身体がカッコよくセクシーになっていきます!
なにから鍛えたらええか、分からん〜という方はまずお尻から鍛えるのもありですね!!
Comments